やりたいことがありすぎて困るという話

やりたいことがないっていう人がよくいますが、僕はやりたいことがありすぎて困るんですよね

ブログもう一つ作ったという話

ブログをもう一つ立ち上げました。 processingworks.hatenablog.com 以前やったことがあったProcessingというプログラミングツールがあるのですが、長続きしなくてやめてしまいました。アート作品を作るのに良く使われていて作る人がかっこいいなという印象…

人があまり政治の話をしない理由を個人的な経験を元に考えてみた

僕は以前はネットでも政治の話をしていたんだけど、最近は一切しなくなった。ネットでもリアルでも政治の話をすると自分の都合のよい立場の人たちとしか付き合わないので広い視野でものを見れなくなってしまうということもあって政治の個人的な考えはなるべ…

PCゲーム、Omnibusを買いました

PCゲーム、Omnibusを購入してプレイしてみた感想です。物理エンジンが楽しいゲームですね

やることがあるとブログのことを忘れてしまう

僕はブログ以外のこともいろいろやっていて仕事もやっているとあまり時間がブログに割けなくて更新がなかなかできないですが、ぼちぼちやってます。上のドット絵はゲームを作ろうと思ってていろんな動きを作っているような感じです。ドット絵は苦手意識が高…

Amazonアソシエイトで複数サイトを追加してみました

このブログをやっているとAmazonの商品の紹介もやってみたいなということもあって以前からAmazonアソシエイトには登録していたのですが、以前やっていたブログのURLで申請しており、本ブログではまだ申請していなかったために申請してみました。 www.sky-s.n…

ゴキブリのおかげで片付けるモチベーションが出たという話

部屋が散らかりまくっていているのを放置していたらゴキブリが出ました。そのゴキブリとは割と長く寝食を共にしていたようです

部屋がすぐに散らかるという話

僕は結構がんばって片付けて人に見せられるような部屋にしても一週間もしないうちに部屋がごみ屋敷みたいになっちゃって結局だるくなって片付けられなくなる。何でそうなのかなんとなくわかってはいたけれど、インターネットか何かで見たか聞いた話で「精神…

PHP勉強しようかなと思っている

今日は雑な感じの記事になります。報告程度のものと思っていただきたいのですが、こうやって報告しておくと引くに引けずがんばらなければならないので僕にとっては良い効果になるんじゃないかと思っています。 というのもプログラミング自体何度も挫折してあ…

素朴な疑問を持つこと、投げかけることのメリット

何事においても疑問を持つことで知らなかったことを知ることになったりするものです。疑問を持つことで多くのメリットがあると考えて記事を書いてみました

abebetaroについて

あべべ太郎の自己紹介です。30歳になった現在までの話が書かれています。趣味や仕事など

今後のブログの目標

前々回のブログ記事 abebetaro.hatenablog.jp 前々回のブログ記事でかなり多くの方々に僕の無知でアホな素朴な疑問を投げかけてしまいました。思い返してみると冷静に考えたらそうだよなと思うことはありました。今回は僕の今後のブログの目標とか書きたいこ…

インターネットの秘境探しがしたいという話

最近インターネットは大体見るところは決まってしまってあまり面白くなくなってしまったのだけど、自分がインターネットというジャングルを開拓しようとしないからで既存のインターネットの森をさまよっているっていう感じのことが大体もう8年ぐらい続いて…

その道で食べてる人が自身で得た技術を他人に教えたりしているのはどういう気持ちなんだろうか

絵や3Dなどアートな世界では結構見られますが、他人に描き方を教えたりテクニックを事細かに教えてくれる人がインターネットを見ていると数多くいることに気がつきます。教えている方々を見ると彼らはその道で食べている言わばプロの人たちであり、プロの…

本当はすごい人になろうとしなくたっていいという話

僕は今悩んでいることに悩む前は結構目立ちたがり屋でとにかく人をあっと驚かせたい!すごい!と思われたいという願望があって今もずっとそれは変わっていないのだけど、いまだに達成できずにいる。 世の中を見回してみると僕が観測する範囲が狭いからなのか…

Reddit面白いよという話

ttps://www.reddit.com ちょっと前からRedditという海外の掲示板を覗いているんだけど、スレッド掲示板がたくさんあって話題も数え切れないくらいあって読んでて楽しいです。ここ3,4ヶ月はほとんど見てなかったのですが、また見始めて面白いスレッドがあ…

『教養としてのプログラミング講座』を読んでみた感想

久しぶりに本を読みました。前回の記事で新宿に行った話を書いたと思うのですが、そのときに3年ぶりに行ったブックファーストにて本を買ったのでその一つを紹介したいと思っております。 今回読んでみた本の感想として選んだものは教養としてのプログラミン…

電車に乗れないひきこもり系フリーターの僕が3年ぶりに電車で新宿に行ってみて感じたこと

実に3年ぶりの新宿訪問です! 僕は一応フリーターとして働いていますが、3年間ある身体の悩みを抱えていて人がいるところになかなか行くことができず、電車にも乗れない日々を過ごしていました。 3年もひきこもっていると外の世界との交信が途絶えた刑務…

小学生のときに僕の人生は大体決まっていたという話

小学生のとき、友達とよく遊んだり友達が誘ってくれるような少年だったけれどこの歳になってあの頃のことを思い出して人生が楽しかったなあと思いにふけり目から汁が出ることが多いんですよね。 振り返ってみると小学生のときが僕にとって最大のリア充な人生…

ネット上の最新の音楽を探し続ける人(ディガー)の話

ディグるという言葉を聴いたことがある人はいるかもしれないけど、意味まではちょっとという人が多いだろう。僕もなんとなく言葉で想像するに何か見つけてくるような人なんじゃないかと推測していたんだけど、調べてみるとディグるはヒップホップのシーンで…

Zbrush楽しいので是非この動画を見て欲しい

YoutubeはYoutuberの人がよく投稿しているサイトっていうイメージがあるけれど、結構勉強になる動画もたくさんあって絵の描き方や粘土で人を作ったりする動画が公開されていたり、外国人の方の話だとYoutubeでいろいろ勉強している人が多いですね。 海外だと…

Zbrushで筋肉練習

最近はほとんどZbrushばかりいじっているのですが、筋肉を作る練習をしていて、その経過みたいなものを軽く載せておこうかなと思ってブログに書いておこうと思っています。 最初はこんな感じで頭をカエルみたいなものにしました。このときは割といいかなと思…

Zbrush楽しい

割と僕は飽きっぽくて長く続けたりするのが難しいのですが、Zbrushというデジタルで彫刻するソフトは長く続けられています。長く続けていることもあって少しはコツはつかんできたのですが、そこから先のディティールを描くことはまだまだ挑戦していないので…

ブログリニューアル

2012年にはてなブログを始めていたのですが、改めてブログを開始するにあたり全部の記事を削除し、一新して開始することになりました。それに伴いはてなブログproに加入し、ブログを書く意欲に当てようという計画です笑 このブログでは僕自身がZbrushという3…