書くネタがないのでフリーゲームやRPGツクールMV製ゲームのレビューを書こうと思う

ブログ更新は停滞気味ですが、最近は割と書くこともなくて困っているのでフリーゲームやRPGツクールMV製のゲームを最後までプレイしてレビュー記事を書いていこうと思っております。

 

フリーゲームもなめたものじゃなくて本当にすばらしい作品があるし、これが無料でプレイできるの!?ってびっくりするレベルの作品がたくさんある。 びっくりしなくてもすごい作品もたくさんあるし、遊びながらレビュー記事を書くのは最高に楽しいのではないかと思った。

 

それにフリーゲームであれば誰でも無料で楽しめるのでPCスペック等を気にしない程度のゲームであれば紹介していきたい。

 

RPGツクールMV作品はニコニコで新しく作られたサービスRPGアツマールにて投稿された作品を紹介していこうと思っている。 ここで投稿された作品はブラウザでプレイ可能で楽しめるので紹介直後に直接URLをクリックして遊びに行くことが可能となっています。

 

さあ、がんばってゲームプレイしてどんどん紹介していこう!

 

site.nicovideo.jp

便利な世の中の末路を見た

日本という国は本当に便利だと思う。毎日決まった時間に電車が来るし、バスだってあまり遅れない。

でも遅れないようにしているのはロボットじゃなくて人間であり、遅れないようにしようと消費者側、利用する側が求めているがゆえにそれを企業が従業員に強いているという構図で成り立っているのだと思う。

 

人間がというより、日本人が便利な生活に慣れすぎてしまったために逆にそうでなかったときの不便さや対応できない時の不満は大きいのかもしれない。

お金を払ったのに早く来なかった!とか料理が出てくるのにすごく待たされたとかっていう気持ちになるのかもしれない。

 

最近はブラック企業の話題が多く出ていたけれど、ブラック企業を生み出しているのは何も企業だけの問題じゃない気もしていて、利用する側の消費者側が便利な世の中に慣れすぎてしまったために当たり前のことがなぜできないんだとクレームを入れたりする。

消費者側の要求するものが高いから世の中がどんどんブラック化しているともいえるんじゃないかと最近は思っています。

 

特に最近話題になった佐川急便の荷物がなかなか届かない問題。時間通りに届くのが当たり前になっちゃったからこういう弊害が起こるのかもしれない。僕ももしかしたら届くという予定の時間に届かなかったりしたら確認の電話を入れるだろうけど、理由がパンクしてるっていう話なら仕方ないよねで済むとは思う。 ただ、仕事で使うものを頼んでいたら困るんだろうけどね。

 

ドミノピザも24日に予約したのに届かないって話で話題になった。時間通りに出来上がるのが当たり前、届くのが当たり前の世の中で起きたことなんだと思う。本当はもっと世の中不便でよくて注意書きで「時間通り、予定通りに届くとは限りません!一週間遅れるかもしれません!ただし、必ずお届けします!」という文言でも良い気がするなあと思った。

Blenderでローポリゴンモデルをつくるの話(2)

はい、第二回のBlenderでローポリモデルを作るの話です。ブログのネタになると思って続けています。というか作りたいゲームがローポリっぽいグラフィックのゲームを作りたいなと思っているのでやってます。

 

今回作ったのは・・・こちらです。

 

タイトル:働きすぎ

f:id:abebetaro:20161210211814p:plain

 

働きすぎは良くないということを訴えたかったわけです。自分も介護のアルバイトで休みなく仕事をしていて体の調子が悪くなってしまったので人生は一度きりだし、無理しないで働こうという意味をこめてつくりました。

働きすぎるがゆえに精神的に病んでしまって自分の命を絶ってしまうことが多い日本。いつの日か変わって欲しい・・・。

 

作りかけのもの

f:id:abebetaro:20161210212214p:plain

車を作っています。作ってて思ったのは割と面倒だということですね笑

 

というわけでまだまだ修行が必要ですが、がんばります!

Blenderでローポリゴンモデルをつくるの話(1)

お久しぶりです。もう12月になっちゃって今年も終わりに近づいていますね。 僕が本格的にブログを再び開始したのは今年でした。本格的といってもほぼあまり続かなかったのですが、今年は割と後半になって転機が来たような気がします。ゲーム作りに最近はUnityというツールを使っていますが、Unityというゲーム開発ツールを以前にも少しいじってはいたもののなんとなく使いにくいしよくわからないと感じていました。

 

先月あたりから本格的に勉強しはじめてなんとなくですがわかるようにはなってきました。ただ、まだいろいろなことがわかってなくて全然勉強が進んでないのでゲームがちゃんと作れるようになる日がくるのか心配です笑

 

作りたいゲームは大体決まってて、3Dのアクションゲームとかシューティングゲームなどを作りたいと思っています。今まではUnityの中に付属している立方体や球体などの基本的な形のものだけを使ってゲームを作る勉強をしていたのでそろそろ自分で作ったオリジナルな3Dモデルを動かしてゲームの舞台に立たせたいと思っていました。

 

timelocker.storeinfo.jp

 

Timelockerというスマホゲームでヒットした作品を作られた大塚さんの話ではこのゲームのキャラクターや敵はBlenderという無料の3Dモデリングツールで作られているみたいで、自分もこのツールをつかって3Dモデリングをしたいと思って今日は朝からちょっといじる勉強をしていました。使ってみると操作に慣れるまでに時間がかかってなかなか作業が進まなかったです。

 

www.blender.org

 

Timelockerにはポリゴン数が少なくてシンプルな3Dで表現された動物たちが出てくるのですが、このシンプルな3D表現をローポリゴンといってよく3Dの表現でも使われています。 最近のゲームはローポリゴンのゲームを結構目にすることが多くなったと思います。そういうブームなのかもしれませんが、単純に3Dのアート作品としてもよいなと思っています。

 

朝から晩までいじってみて何個か作っては没にしてますが、没にしたのを除いて2つ公開することにします。

 

1作品目は・・・・人のつもり・・・です。

f:id:abebetaro:20161210021110p:plain

どう見てもセンスがないし、だめな感じが伝わってきますね・・・。

 

2作品目は・・・ローポリゴンのマンモスです。

f:id:abebetaro:20161210021211p:plain

これは割と自信作!まあまあの見た目になりました。
こんなしょぼいものでも操作に慣れてなくて作るのに時間がかかってしまいました。
このマンモスはTimelockerに影響を受けて作ってみました。

 

以上なんですが、これからもBlenderの勉強をしたいので作品を次回も公開できたらと思ってます!

35越えるととたんに働くのが難しくなる日本の状況変わって欲しい

おひさしぶりです。

 

ずっと思っていることなんだけど、日本だと35歳までの求人が多くて35越えると就職が厳しくなる。ハローワークに最近は行っているんだけど、大体35歳を越えると厳しくなるの多くて介護だと割とどの年齢でも働くことができる。

 

他の業種に限っていえばほとんど35歳までっていう区切りがあってそれ以降は受け付けてませんよになっているのは何か理由があるんだろうか。若くないし柔軟性も低いからとかそういう理由なんでしょうか。 基本的にはあんまり変わらない気がするし、凝り固まった感じがしてくるわけでもない気がする。

 

理想を言えば何歳でもやり直せる社会であってほしいというのが僕の本音で、ある年齢を超えると駄目になるというものがあるから人は絶望し死にたくなってしまうのかもしれない。日本や韓国で自殺率が高いのはそういう理由がかなりあるんじゃないかなあと僕は思っています。

 

一度ドロップアウトしてもやり直すチャンスがあるんだったらもっと前向きに生きられるはずなんだけど、日本社会はそうじゃない。もし仮に年齢制限がなかったならば失業してもやり直すチャンスがあるから気持ちは落ち込まないしもっといい方向に向かうだろうにといつも思う

 

いくつになっても成功する事例をたくさん見たいんですけど、僕の観測範囲が狭いことや閲覧回数が少ないことからそういう事例をブログとかでは見たことがないのですが、そういうことはあるものなのだろうか。後に有名になった人の成功事例よりももっと身近で自分でもできそうと思えるくらいの這い上がり方をした事例をもっとみたいなあ

Unityゲーム製作の進捗の話

一通り、UnityではじめるC# 基礎編というUnityとC#の入門本を読み実際に中に書かれているコードを入力してAndroidアプリを二つ製作に取り組みました。Androidアプリを作ったというけれど、実際に自分で考えて書いたわけではなく教本どおりに作ってみてそれを実際に動かしてみただけですけどね。

 

それでもかなり勉強になることが多く、この本は買ってよかったと思っています。あとでちゃんとした本のレビューはするつもりですけどね。ふたつのアプリ製作では実際にAndroidスマホで試しに動かすことができるということもあって試したところ自分の作ったものが普段使っているスマホで動かすことができるんだという意味で少し感動したのを覚えています。

 

 

 

 

さっそくゲームを自分で考えてこんなのを作りたいと思ってトライしている段階です。正直自分でゲームの仕組みを考えて実際にプログラミングをするとなると度重なるエラーや新たな知識を得るのに時間がかかってしまって思うように進まないという感じでちょっとモチベーションが落ちてしまいますが、ここは耐えて知識を得ないといけないと思っています。

 

ゲームを作る際にはメモリのことも考えないといけなくて、結構メモリを消費するようなプログラミングをしているとゲームが重くなってしまってまともにゲームが動かないなんてこともあるのでただゲームの仕組みを考えるだけではだめなんだということもあってかなり複雑だなあと思わされました。

 

スマホゲーム開発者デビューはいつになることやら・・・

茄子の味噌炒めをつくった

ひさびさに料理を真面目にやりました。ちゃんと調味料をいれて作るのは半年ぐらい前に切り干し大根の煮物を作ったときぐらいで料理なんてしてませんでした。


f:id:abebetaro:20161113013728j:image

一昨日からお仕事をしていて結局介護の仕事でお料理もするのでおばちゃんからお料理も見せてもらいつくってみたくなりました。大体調味料って決まってるのでそれさえ頭にいれればなんとか作れそうな気がしますね。

 

身体はあんまり疲れてないのでお料理する余裕があるので疲れてないときはできるだけ作るようにしようかなと思ってます